【レビュー】KZの新作16BAイヤホン『AS16 Pro』は分離感抜群でモニターに最適!?
※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています。
こんにちは、むらくもです。
この度、中華イヤホンで非常に人気のあるメーカー「KZ」が、フルBAイヤホンの新作である『AS16 Pro』を発売しました。
以前には『AS16』というイヤホンも販売していましたが、その『AS16』の進化版ということになります。
というわけで今回は、KZの新作イヤホン『AS16 Pro』をレビューしていきます!
それでは行きます!
概要
↑外箱はこのように、いつものKZのハイエンドモデルのものになっていました
↑中の構造もいつも通り
まずはこちらのKZの『AS16 Pro』について紹介します。
こちらのイヤホンは、KZのフルBA(全てドライバがバランスドアーマチュアドライバになっている)のイヤホンになります。
『AS16 Pro』ということで、フルBAの「AS」シリーズの、片方の本体に8BA、両方合わせて16BAのイヤホンになります。
過去には『AS16』というイヤホンがKZから出ていまして、『AS16 Pro』はそのモデルの進化版というものになります。
実に『AS16』から4年経った進化モデルです。
BAの数は同じですが使用されているものが異なっているものもあります。
イヤホン本体のデザインは大きく変更されていますが、形状は同じです。
↑こちらが『AS16』。デザインは違うが、形は同じ。
また、最近のKZのイヤホンに多かった出っ張りが『AS16 Pro』にはない形状となっています。
↑KZの『ASF』(写真左)と『ZAS』(写真右)
↑こちらが新しい『AS16 Pro』。出っ張りがない事が分かります
音質(iPhone)
まずは音質から紹介していこうと思います。
今回は、iPhone、USB-DAC、そしてDAPの3機種を使って比較しながら音質をレビューしていきます。
まずはiPhoneに純正の変換ケーブルを使った時から行きます。
最初に感じた感想としては、音の傾向がフラットでバランスがかなり良いと思いました。
低音がやや控えめに感じ、全体の音がどこか主張する事なく、非常にフラットな印象受けました。
バランスが良いので、ドンシャリなど低音が強いイヤホンによくある中音域や高音域が潰れることもなく、全音域聴きやすい音でした。
ドンシャリ好きの方には物足りなさを感じるかもしれませんが、フラットな音が好きな方には相性が良いと思う音でした。
更に驚いたことは、分離感です。
これは今まで使ってきたイヤホンの中で個人的に一番感じられました。
どの音がどこで鳴っているか、これがiPhoneでもハッキリわかりました。
作曲時などにイヤモニとして使える、このレベルでしっかり判別できるものでした。
これはKZの中で最もBAを多く積んだ『AST』にiPhoneの時点で勝る分離感でした。
とにかく、音の位置というものがしっかり分かりますので、ここは素晴らしいところだと思いました。
音質(USB-DAC)
次にiPhoneから一歩進みまして、USB-DACを用いた感想を述べていきます。
使用するUSB-DACは、creativeの『Sound Blaster G3』です。
このUSB-DACは過去に記事が上がっていますので、気になる方は併せてご覧ください。
簡単にこの『Sound Blaster G3』を紹介しておきますと、5000円台で買えるポータブルDACとなっています。
マイク機能などゲーミングに特化していますが、ハイレゾ再生も可能となっていて、非常にコスパの良いUSB-DACとなっています。
こちらをiPhoneに接続しにて『AS16 Pro』を聴いてみました。
こちらでは、解像度が上がった印象を受けました。
iPhoneと変換アダプタに比べて、より細かい音まで聴くことができました。
細かい音がよりハッキリ聴こえる感じでした。
そしてフラットな音は変わらず、バランスもしっかり整って聴けました。
USB-DACでも十分良い音でした。
ところで、個人的に思ったのですが、このフラットさと分離感を利用して、iPhoneなどのスマートフォンを使った作曲や動画編集などにも活かせると思いました。
音の定位感がわかり高音質なら、十分この環境でも作曲などができると思いました。
スマートフォンで作曲などやりたいことが有れば、これはかなり良いのではないでしょうか。
これはどこかで試してみようと思いました。
音質(DAP)
音質の最後のレビューとして、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)を使用した音質を述べていきます。
使用する機器はShanlingの『M6 Pro』です。
こちらに接続して聴いてみました。
DAPで一番よく思ったところとしましては、やはり解像度がかなり高く、分離感を一番大きく感じることができました。
楽器の鳴る位置がかなりハッキリしていて、モニター用としてかなり本領を発揮した感じがありました。
奥行き感も大きくあり、細やかな音までしっかり聴こえます。
また、iPhoneやUSB-DACを使った時より、高音域がかなり綺麗に感じました。
強すぎない低音のおかげでしっかり鳴っている高音域の音が綺麗に感じました。
高い音のピアノの音やハイトーンなボーカルの表現力が非常にハイレベルでした。
フラットだからこその、高域の綺麗さが際立っていました。
音質(まとめ)
というわけで3機種比較してきましたが、個人的には非常にフラットでモニター寄りな音に感じました。
フラットであるためドンシャリ好きには若干迫力が足りなく感じるかもしれませんが、私は十分に感じました。
そして個人的には分離感の高さがかなり良かったです。
音の位置がよく分かるので、本当にモニターとして十分使えるのではないかと思いました。
また、iPhone、USB-DAC、DAPと3機種を使って聴きましたが、iPhoneでも劣化は小さく十分な音質でした。
この『AS16 Pro』は割と鳴らしやすいイヤホンでもあると思いました。
私は、フラットが嫌いでなければ、非常にオススメなイヤホンではないかと思いました。
装着感・見た目
最後に、この『AS16 Pro』の音質以外についてまとめていきます。
まず個人的に嬉しかったのが。イヤーピースです。
上の画像のように、KZの『ZAS』のようにイヤーピースが白いものではありませんでした。
最近のKZのイヤホンの付属イヤーピースは上の画像のように白く薄いものが多いです。
個人的にはあまり相性が良くなく、SONYのものに取り替えて使用していました。
しかし、これが『ZSTX』や『ZAX』などのように前までついていた黒く厚いイヤーピースでしたので、これは快適に使えると思いました。
話を戻しまして装着感ですが、私はかなり良いように感じました。
16BAイヤホンですが軽く感じまして、軽快な着け心地でした。
最近のKZのイヤホンによくある出っ張りがなくても、個人的には問題ありませんでした。
この出っ張りが耳に当たる人もいらっしゃるようなので、出っ張りが要らない人にもオススメできます。
そして見た目も非常に綺麗な色をしていました。(私はシアンを選択しました)
個人的にはかなり好みの色・デザインでした。
色もシアンの他にブラックも選択でき、マイクも有無で選択ができます。
自分に合ったものが選べるのも良いですね。
まとめ
というわけで今回はKZの新作16BAイヤホン『AS16 Pro』をレビューしました、皆さんいかがだったでしょうか?
個人的には非常に面白いイヤホンであると思いました。
フラットな音、そして分離感や解像感に長けていますので、モニターとして最適かもしれません。
面白い特性が多いので、私も色々なところで使用しまして検証してみようと思いました。
今後も『AS16 Pro』に関する記事を上げるかもしれませんので、その時はまたよろしくお願いします。
気になった方はぜひチェックしてみてください。
以上でこの記事は終了です、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
1件の返信
[…] 前: 前の投稿: 【レビュー】KZの新作16BAイヤホン『AS16 Pro』は分離感抜群で…次: 次の投稿: ペイペイ残高でアマゾンギフト券を購入できる「PayPay銀行」を使う技を紹介! […]