【レビュー】昔のウォークマン『NW-A25』は今でも買いなのか!?

ガジェットやらやりたいことやら。

【レビュー】昔のウォークマン『NW-A25』は今でも買いなのか!?

どうもこんにちは、そらのむらくもです。

以前、私はウォークマンの『NW-S13』についてのレビューを行いました。

以前の記事のリンクは以下に掲載していますので、興味があればぜひご覧ください。

音質に関しては非常に満足できるものでしたが、機能面では特にストレージの制限に不満を感じていました。

拡張ができず、わずかな4GBの容量で運用する必要がありました。

そのため、新たな機種を検討し、またリサイクルショップへ行った際に、ウォークマンの『NW-A25』を見つけました。

この機種はマイクロSDカードでの拡張が可能です。

そこで今回は『NW-A25』を徹底的に比較しつつ、以前の『NW-S13』との違いを探っていきたいと思います。

それでは、レビューを始めていきましょう。




概要

まずは外観について触れてみましょう。

新しい『NW-A25』の全体のサイズ感は、Sシリーズよりもやや縦長になっています。

操作ボタンはわずかに異なる位置や形状がありますが、全体的な操作感自体はほぼ同じです。

次に性能に焦点を当てましょう。

ウォークマンの『NW-A25』は、以前紹介した『NW-S13』よりも一年後に登場したモデルです。

両機種の最大の違いは、ハイレゾに対応している点でしょう。

Aシリーズはハイレゾ再生に対応しており、ワイヤレス通信のコーデック・LDACや圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングするDSEEHXなどもサポートしています。

もちろん、SシリーズもFLACの読み込みが可能ですが、ハイレゾ再生には対応していませんので、ここにおいてどれだけ進化しているかが注目されます。

機能面では、microSDカードが利用できることも大きなポイントです。

ストレージの拡張が可能となり、使い勝手が向上しています。

これらの特徴を踏まえて、『NW-A25』と『NW-S13』を比較していきましょう。

音質について

それではここからは、実際に2機種を聴いて比較した結果を紹介していきます。

まず音質でこの2機種のそれぞれの良かった面から紹介していきます。

なお使用したイヤホンは以前の『NW-S13』のレビュー時にも使用した、KZの『ZAR』です。

『NW-A25』の音質

今回のAシリーズの『NW-A25』は、非常にナチュラルな音質が特徴でした。

ここでは、以前のSシリーズの『NW-S13』とは大きく異なります。

『NW-S13』は後に述べますが、迫力はありましたが、やや不自然な印象を受けました。

対照的に、『NW-A25』は音の広がりやバランス、音の質感が非常に自然で、違和感を感じませんでした。

音の傾向は完全にフラットというわけではありませんが、音の特徴がクリアに伝わるナチュラルさがありました。

空間の広がりも感じられ、音の数も多かったです。

これも『NW-S13』との比較で明確になった点です。

もちろんKZの『ZAR』の性能を十分に引き出し、イヤホンをしっかりと鳴らし切る能力がありました。

やはり『ZAR』はかなり鳴らしづらいイヤホンではありましたが、『NW-A25』はこの性能を十分引き出せていました。

そのためかなり前のモデルであっても、現行のスマートフォンを凌駕する性能を備えていることは間違いありません。

『NW-S13』の音質

次に『NW-S13』についてですが、こちらは先程も触れた通り、迫力が際立ちました。

特に低域が『NW-A25』よりも前に出ており、よりドンシャリな音を楽しむことができました。

音場も『NW-A25』よりもやや狭めで、音が近く迫力を感じやすい印象です。

また、音数は『NW-A25』よりも少なかったものの、スマートフォンと比較すると明らかに細かい音がより認識しやすかったです。

やはり、『NW-S13』でもスマートフォンを凌駕する音質を備えていることは、以前の記事でも述べた通りでした。

2機種の音質での比較

ここまでウォークマン『NW-A25』と『NW-S13』の各機種の音質を簡単に紹介しましたが、ここで2機種の比較を行い、どちらがどのような点で優れているかをまとめていきます。

まず、『NW-A25』はナチュラルで広がりのある音場が良いと感じました。

違和感のない自然な音の鳴り方が特に際立っています。

一方で、『NW-S13』は強めの低域と近い距離感による迫力が特長で、パンチのある音が楽しめます。

解像度については『NW-S13』でも十分なレベルで、大きな差は感じませんでした。

この比較から、求めるものがナチュラルさと広がりならば『NW-A25』、迫力を重視するならば『NW-S13』がおすすめできるモデルとなります。

明らかな大きな差はなく、良さの方向性が異なるため、好みに合わせて選ぶことが良いでしょう。

また、機能面でもさらなる違いが見られますので、それも参考にしていただければと思います。

機能面についてはこの後紹介いたします。

とりあえず音質については、『NW-S13』でも十分であり、スマートフォンを超えていると結論いたします。

どちらのウォークマンでも、高音質が楽しめることは間違いないでしょう。




機能面について

次に『NW-A25』の機能面に焦点を当て、良かった点と残念な点を紹介していきます。

良かった点

まず、良かった点から述べます。

まず最初に挙げるべきは、やはりストレージの拡張ができるところです。

『NW-S13』のストレージ容量はわずか4GBの容量で、増やすことが不可能でした。

私が使用するFLAC形式のファイルはmp3などと比較すると容量が大きいため、『NW-S13』の最大の課題はストレージの不足でした。

一方で『NW-A25』はmicroSDカードで容量を増やせます。

しかもmicroSDXCまで対応し、公式ページでは最大1TBまで使用可能と表記されています。

私も128GBのmicroSDカードを使用しており、十分なストレージを確保できています。

容量の拡張が可能なことはかなり大きな利点です。

次に利用できる機能では、『NW-S13』で利用可能だった機能がほぼすべて使用可能です。

おまかせチャンネルやラジオなど、『NW-S13』の機能がすべて利用できる上に、ハイレゾ伝送が可能なLDACやアップスケーリングのDSEEHXが追加で利用できます。

しかも、操作方法もほぼ同じなので、扱いやすさも変わりません。

発売年が異なるとは言え、機能でもAシリーズの方が進化している印象を受けました。

もう一つは、『NW-S13』でも感じたことですが、かなり小型かつ軽量です。

ウォークマンは通常、軽量なモデルが多いですが、これも例外ではなく非常に携帯性が優れています。

気軽に持ち運べることも良いポイントで、それでいて音質も優れているため、音と携帯性のバランスが良いと感じました。

残念な点

続いて、残念に思った点について紹介していきます。

まず一つ目は、曲やアルバムの読み込みにやや時間がかかることです。

これはどんなDAPでも共通の課題で、スマートフォンのようなサクサク感はありません。

ただ、microSDカードを経由しているためか、S13よりも若干読み込みが遅い印象を受けました。

本体メモリーの方が速いかもしれませんが、microSDカードに保存していると、差を感じてしまいました。

もう一つは、『NW-S13』よりも音楽再生時間が短いことです。

『NW-A25』でも十分な長さではありますが、ハイレゾ対応などの関係で再生時間は短めです。

個人的にはあまり気になりませんでしたが、公称では『NW-S13』とは約20時間の差があります。

それでも『NW-A25』でもかなりの長時間再生が可能ですが、Sシリーズと比較すると差があることをとりあえず紹介しておきます。

しかし、実際に使用しても短いと感じることはなく、大きく不満に思うことはありませんでした。

まとめ

今回は、ソニーのウォークマン『NW-A25』を徹底的にレビューし、以前に紹介した『NW-S13』との比較を行いました、皆さんはいかがだったでしょうか?

『NW-S13』の時でもかなり満足していましたが、今回の『NW-A25』はさらに上回り、個人的には非常に完成度が高いと感じました。

かなり快適に使うことができました。

『NW-A25』は私にとって非常に良いデバイスであり、皆さんもぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

特に中古なら安く手に入れられますし、またデジタルオーディオプレイヤーの最初の一台にかなりおすすめできるモデルだと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

そして、今回の記事はこれで終了です、最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です