【#5】クイズに役立つ!「みんはや問から学ぶ。」

ガジェットやらやりたいことやら。

【#5】クイズに役立つ!「みんはや問から学ぶ。」

こんにちは、Vtuberのむらくもです。

今回も、「みんはや問」を解説していきますので、よろしくお願いします!

では行きましょう!





Q1. 男性ばかりの集団の中に女性が1人だけいることを、緑の草むらの中にザクロの赤い花が一輪咲いていることにたとえた漢字3文字の熟語で何というでしょう?

A. 紅一点

【解説】

紅一点という言葉、実はさらに長い単語の一部なんですね。

王安石が作った「詠柘榴詩えいせきりゅうし)」という詩に登場する言葉「万緑叢中紅一点」の「紅一点」が由来と言われています。

元々は緑の葉がたくさんある中にひとつだけ赤いザクロが咲いている、という状態を表しているんです。

ですから、そこから今の「男性が多くいる中に女性が一人だけいる」という意味合いになりました。

なお、無秩序でただうるさいだけの人々のことを「烏合の衆」といい、これが紅一点の一般的な対義語として使われます。


Q2. さだまさしの曲『パンプキン・パイとシナモン・ティー』の歌詞に登場する喫茶店がその名前の由来である、『待つわ』などのヒット曲で有名な女性デュオは何でしょう?

A. あみん

【解説】

「あみん」は、岡村孝子と加藤晴子の2人からなる音楽デュオです。

問題にもあるように、「あみん」の由来になったのは、喫茶店の「安眠(あみん)」から来ています。

なお、英語で書くと「Aming」となります。


Q3. 強度を増すために波状にしたものが建物の屋根や塀などによく用いられる、亜鉛でメッキした薄い鉄板のことを、ポルトガル語由来とされる通称で何というでしょう?

A. トタン

建築資材として使われている亜鉛メッキ鋼板、通称「トタン」。

この言葉はポルトガル語のtutanagaという、亜鉛という意味がある言葉に由来しています。

なお、亜鉛メッキ鋼板には他にも種類があり、有名なもので言えば「ブリキ」などがあります。

鉄板に亜鉛をメッキしたものを「トタン」、鉄板にスズをメッキしたものを「ブリキ」と呼ぶそうです。


いかがだったでしょうか?

今後もこのシリーズを読んで、クイズに強くなりましょう!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です