【#16】みんはや問から知識を得る!「Re:みんはや問からむらくもと共に学ぶ」

ガジェットやらやりたいことやら。

【#16】みんはや問から知識を得る!「Re:みんはや問からむらくもと共に学ぶ」

こんにちは、Vtuberのむらくもです。

今回もみんはや問3問を取り上げて解説します!

それでは行きます!


Q46.1996年のアトランタオリンピック・男子サッカーのブラジル戦で決勝ゴールを決め、いわゆる「マイアミの奇跡」と呼ばれる番狂わせの立役者となった、元日本代表の選手は誰でしょう?

A.伊東輝悦

【解説】

日本が番狂わせと呼ばれる勝利を収めた「マイアミの奇跡」。

アトランタオリンピックでブラジル代表を1-0で勝利した試合です。

そこで得点したのが伊東輝悦(いとうてるよし)選手です。

当時最強と呼ばれたブラジル代表から得点を取ったジャイアントキリングとなりました。


Q47.1万匹に1~2匹しか捕れないといわれている、卵巣や精巣が未成熟で脂が乗っている秋鮭のことを何というでしょう?

A.鮭児

【解説】

これは「けいじ」と読みます。

ほとんど取ることができない秋鮭の一種です。

通常の鮭に比べて脂肪率が20%ほど多く含まれているので、全身がトロのような味がします。


Q48.4世紀末にプトレマイオス朝の首都アレクサンドリアに建設され、英単語「museum」の語源ともなった王立研究所は何でしょう?

A.ムセイオン

【解説】

「museum(ミュージアム)」の語源となった研究所である「ムセイオン」。

ヘレニズムの時代の学問や研究の中心となっていました。

ムセイオン自体はいくつかありますが、特に有名なのはアレクサンドリアに建設されたものになります。


いかがだったでしょうか?

今後も更新しますので、ぜひよろしくお願いします。

以上でこの記事は終了です、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です