私がDAPが高音質であると気付くために試した方法。これでスマホ越えの音だと分かった!

※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています。
こんにちは、むらくもです。
皆さんは、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)を使っているでしょうか?
DAPも今ではさまざまなものがあり、持っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、「本当に高音質なのか?」などと疑問を持つ方も多いと思います。
そこで今回は、私の実体験を紹介しながら、「DAPが高音質に思えない」という方へ、音の良さに気づいた方法を紹介しようと思います。
それでは行きます!
1.最初は高音質に思えなかった
最初に私が手に入れたDAPは、Sonyのウォークマン『NW-A107』でした。
中古で購入しまして、音源データを取り込んで聴いていました。
しかし、最初に使った時は、「あれ、こんなものなの?」と思いました。
そうです、感動がほぼなかったのです。
もちろん、高額な買い物でしたから無駄にしたくないと何日も使っていたのですが、なかなか良さが分かりませんでした。
「音が良い」それは分かっていたのですが、問題はスマホとほぼ音が変わらないのではと思っていました。
使っていたイヤホンはKZの『ZSTX』でした。
音の良さが分かりたいと、接続を何度も切り替えて聴き比べをしたのですが、ほぼ違いがわかりませんでした。
「俺の耳が良くないのかな…」とも思うようになってしまいました。
2.しかしあることに気づき、音が変貌した
そこで色々調べたりしました。
そこで、私は多くのことに気づきました。
それがこれらです。
・音楽ファイルがmp3やAACだった
・音量が小さかった
・イヤホンがスマホでも鳴らしやすかった
それぞれ解説していきます。
音楽ファイルがmp3やAACだった
まず一番に気づいたことが、もっと高音質な音源があったことです。
ハイレゾがあることは知っていたのですが(そもそも聞き取れないと言われていたためハイレゾは導入していなかった)、もともとパソコンに入っていた音楽データを導入していただけでした。
iTunesに入っていたmp3やAACのデータのみを移行していました。
ですが、CD音源のまま移行できる「Flac」というファイル形式を見つけまして、これで聴いてみました。
すると、より音の密度が高くなり、滑らか音に聴こえるようになりました。
まずこれだけでも、音が良くなったように感じました。
音量が小さかった
そして次に気付いて、また最も音の変化がよくわかったのが、この音量でした。
私はKZの『ZSTX』をスマホで聴く時、音量1(iPhoneでの6%)で聴いていました。
ですが、他のガジェットを扱うYouTuberさんなどの動画を見ますと、明らかに自分より大きな音で聴いていると思いました。
それを受け、自分でも少しずつ(もちろん耳が悪くならない程度に)上げて聴いてみました。
すると、明らかな音場の広さを感じ、スマホではなかった迫力の強さを感じるようになりました。
『NW-A107』で良く感じるパワフルさが、しっかり分かったのです。
ここで初めて、「あ、DAPってこんなに高音質なんだ」ということに気付かされたわけです。
イヤホンがスマホでも鳴らしやすかった
そして、イヤホンを変えることでさらに変化が現れました。
KZの『ZAX』を新たに使用して、スマホとDAPを聴き比べました。
そうすると、DAPで『ZAX』を使った後にiPhoneで聴きますと、音場の明らかな狭さを感じ、鳴らしきれていない感じがありました。
そこまで来れば、もう有線イヤホンであればiPhoneよりも断然「DAP」だなと思えるようになりました。
3.ここで最高の音楽ライフがさらに加速した
ここまできますと、もう「DAP」の良さが分かってきました。
最初の頃の違いが分からなかった自分とはもう全然違います。
スマホでは完全ワイヤレスイヤホンでしか聴かなくなりました。
有線イヤホンはもう断然「DAP」です。
ただ、音量を今までより大きい状態で聴いていますので、使用時間を短くしたり、そもそもイヤホンを使わない日を設けたりと、耳にも優しいように使うようになりました。
ですが、DAPの良さに気付いたため、今では有線イヤホンとDAPを使って超高音質で楽しめる音楽ライフが新たに始まったのです。
ワイヤレスイヤホンも音が悪くはないのですが、やはり「有線最高!」といった理由も分かるようになりました。
自分の音楽の聴き方が増えたためより音楽を楽しめるようになりました。
4.まとめ
今回はDAPが高音質に感じれるようになったことを実体験を添えて書いていきました、皆さんいかがだったでしょうか?
「DAPが高音質に聴こえない」などと思った方はぜひ試してみてください、もしかしたらあなたもスマホでは試せない高音質が楽しめるかもしれませんよ?
以上でこの記事は終了です、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!