【6-10】今回も引き続き!みんはや企画「第2回 Re:むらくもクイズ交流会」の解説!

ガジェットやらやりたいことやら。

【6-10】今回も引き続き!みんはや企画「第2回 Re:むらくもクイズ交流会」の解説!

こんにちは、Vtuberのむらくもです。

今回も前回に続き、「第2回 Re:むらくもクイズ交流会」の解説をしようと思います!

それでは始めます!





Q6. 女性がボーカルの音楽ユニットで、ヨルシカのボーカルはsuisですが、YOASOBIのボーカルは誰でしょう?

A. ikura

【解説】

今かなり注目されている音楽ユニットに関する問題です。

「ヨルシカ」はn-bunaさんとsuisさんの、「YOASOBI」はAyaseさんとikuraさんによる音楽ユニットです。


Q7. 2019年にNBAドラフトにエントリーし、日本人として初めて1巡目で指名された、日本の富山県出身のバスケットボール選手は誰でしょう?

A. 八村塁

【解説】

これもかなり話題になりましたよね。

日本人として初めて1巡目で指名されました。

現在はワシントン・ウィザーズの選手として活躍されています。


Q8. ニコニコ動画などの動画配信サービスにおいて、拍手を送る際にコメントされる数字は何でしょう?

A. 8

【解説】

特にコメントが流れるニコニコ動画で多いコメントです。

「パチパチ」を連想させる「8」を使って拍手を送ります。


Q9. 「cosmos」「universe」「space」といえば、全てどんな意味の英単語でしょう?

A. 宇宙

【解説】

全て複数の意味を持ちますが、3つに共通する意味は「宇宙」です。

「space」は大気圏外の宇宙を主に表します。

「universe」は「space」よりも広く、地球を含めた宇宙のことを表します。

それに対して「cosmos」は、秩序が保たれた宇宙という宇宙を表します。

なので、主には「space」と「universe」を使うことが多いです。


Q10. 中国の漢書『趙充国伝』の話を由来とする慣用句で、英語では「Seeing is believing.」という、自分の目でしっかり確かめるべきだということを表す慣用句は何でしょう?

A. 百聞は一見にしかず

【解説】

意外にも昔の話からこのことわざが来ています。

なお、この話があった趙充国は、見事チベット系遊牧民を鎮圧したそうです。


いかがだったでしょうか?

まだまだ今後も解説していきますので、よろしくお願いします!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です